今、大注目のベースブレッドを知っていますか?
2017年の販売開始から2023年3月に
シリーズ累計販売数1億袋を突破
定期購入者数17万人
を達成した完全栄養の主食※です。

我が家も家族みんなで毎朝食べています♩
今回はそんなベースブレッドの中で【シナモン】味のレビューと口コミ、おすすめアレンジなどをご紹介します^^
ぜひチェックしてみてくださいね!
※1食で、栄養素等表示基準値に基づき、過剰摂取が懸念される脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸 ・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
ベースブレッドとは?

ベースブレッドは1食(2袋)で1日に必要な栄養素の1/3がとれる完全栄養食※。
手軽に栄養のあるものを食べたい!
誰もが抱える願いを叶える、忙しい現代人の味方です。
味は全6種類。
- プレーン
- ミニ食パン(プレーン)
- チョコレート
- メープル
- シナモン
- カレー
ベースブレッドの栄養価や各味のレビューについてはこちらもご覧くださいね。
※1食(2袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、過剰摂取が懸念される脂質・飽和脂肪酸 ・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
ベースブレッド【シナモン】は他の味と何が違う?
全6種類あるベースブレッド。
シナモン味にしかない特徴は何があるのでしょうか?
かみごたえのあるもっちり生地

発売当初シナモンとメープルは同じ生地でスティック型の2個入り。
2023年3月よりプレーン・メープルがリニューアルとなり、4/3現在シナモンのみ従来の生地で販売中です。
従来の生地は全6種類の中で1番もちっと噛みごたえがあります。
そのまま食べるとややパサつくものの、温めることでふんわり感が出てパサつきは解消!

これはこれで好きな生地感でしたが、リニューアル後も楽しみです♩
はちみつが含まれている

ベースブレッドのシナモンの原材料にははちみつが含まれています。
これはベースブレッド全6種類のうちシナモンのみです。
ベースブレッド【シナモン】の味は?私の本音レビュー

私はベースブレッド全種類を食べて、定期購入中の愛用者ですが
1番シナモンが好きです!

シナモン好きにはぜひ食べてほしい…!
元々シナモンロールやチャイ、シナモンの効いたアップルパイなどが好きな私。
特にベースブレッドのシナモンを温めるとふわ〜っとシナモンの良い香り。
程よいシナモン感でおいしい〜!
ちなみに夫はシナモン好きではないですが、このシナモン感はおいしいと言ってシナモン味は争奪戦です。笑
ベースブレッド【シナモン】の口コミやレビュー
私の推しのシナモン味。
公式サイトには2379件の口コミがありました(4/3現在)。
評価は4.48 と高評価。
公式サイトの口コミから一部抜粋しご紹介していきます。
ベースブレッドシナモンの良い口コミ・レビュー
海外で食べたパンのような品物の香りでとても美味しいです!
美味しいけど体重やら血糖値やらが怖くて手を出せないシナモンロール…これなら罪悪感なく味わえます。
シナモンがあまり得意ではないわたしでも美味しくいただけました。
温めるとおいしい、という口コミも多くありました。
シナモン苦手な方も食べれたとのコメントが意外と多いのが驚きでした。
ベースブレッドシナモンのイマイチな口コミ・レビュー
一方で評価が★1の口コミも14件ありました。
口コミを一部抜粋しますね。
全体的にどれを食べてもスーパーフードのツブツブ感や苦味が気になり私は途中リタイアです
もう少し甘さが欲しいです。
ハチミツをかけて食べたら美味しいです。
添加物が気になるから。
全粒粉の風味、チアシードの食感が苦手な方はシナモン味でも気になるよう。
苦味に関しては、4/18のリニューアルで苦味を抑えた生地になるようです♩
添加物に関して、全種類ともに市販のパンと比較してかなーり少ないと思います。
しかし口にする以上気になりますよね。
シナモン味はベースブレッド全6種類のうち、3番目に添加物が少ないフレーバーです。

それでも気になる方はプレーン、ミニ食パンがおすすめ◎
味は好みがありますので、定期購入の前にコンビニで購入してみるのもおすすめです♩
(ファミマなら全国の店舗で取扱あり)

購入回数の縛りなくweb上で解約手続きも可能!
初回セット以降は個数も組み合わせも自分で選ぶことができます◎
最安値の購入はこちら
ベースブレッド【シナモン】はこんな人におすすめ!

ベースブレッドシナモンはこんな方におすすめです♩
- シナモン入りのお菓子や飲み物が好き
- 甘いパンが好き
- 全粒粉や胚芽を使ったパンが好き
シナモン好きではない主人も気に入っているので、幅広い方に楽しめる味ではないかと思います。

シナモンが苦手な方もこれは食べれた、との声も多くありました◎
ベースブレッド【シナモン】を美味しく食べるポイント

ベースブレッドのシナモン味のおいしさを最大限に引き出すポイントをご紹介します!
「食べる時のアルコール臭が気になる…」
という方にもおすすめしたい食べ方になりますので、ぜひチェックしてみてくださいね♩
開封したらしばらく置いておく
ベースブレッドには品質保持のためアルコールが添加されています。
妊婦さんやお子さんが食べても問題ありませんが、開けた時のアルコール臭が気になる方も。
そんな時は食べたり温める前に、開封してそのまま置いておきましょう!
時間とともにアルコールが蒸散されるので、アルコール臭が薄くなります。

1分程度おくだけでも気にならなくなりますよ♩
レンジやトースターで温める
ベースブレッドシナモンの美味しい食べ方は温めること!
ふんわり感が増してぐんと美味しさアップ♩
家で食べる時は絶対に温めてほしいなと思います…!
・袋を開けて、食品品質保持材を取り除いたら袋のまま20秒加熱
・皿に出して20秒加熱でももちろんOK
1000Wで約1分加熱する
ベースブレッド【シナモン】のアレンジレシピ
レンジの温めだけでおいしいベースブレッドシナモンですが
✔️たまにはアレンジを楽しみたい!
そんな時もありますよね。
ここからは、毎日ベースブレッド生活を送る私のおすすめアレンジを紹介します♩
アレンジ①コーヒーサンド

公式のおすすめを遮っても1番に紹介したいのがこのアレンジ!
半分に割ったベースブレッドシナモンに、濃いめのコーヒーを少し染み込ませるだけ。
上の写真のように私は片面だけ染み込ませています♩
食べる時はサンドしてどうぞ。

コーヒーのほろ苦さとシナモンの香りが絶妙です!
アレンジ②トースト+りんご

間違いないシナモンとりんごの組み合わせです◎
BASE FOOD公式のおすすめな組み合わせもりんごジャム。
レンジ温めはもちろん、トーストも美味しいです♩
アップルパイのような味わいが再現できますよ〜!!
アレンジ③ココアサンド

続いてはココアアレンジ。
半分に割ってレンジで温めた断面に、ココアをふりかけるだけ。

シナモンが負けないよう、ココアはかけすぎ注意です!
私は砂糖不使用のココアパウダーを使用しましたが、もちろん加糖のココアでも♩
カカオとシナモンで、香りとビターさがプラスされます◎
アレンジ④クリームチーズサンド

こちらも間違いない組み合わせ。
半分に割ってレンジで温めた断面に、クリームチーズを塗るだけ。
ミルキーさと少し塩っぱさがプラスされておいしい…!
こちらもシナモンが負けないよううす〜く塗る方がおすすめです♩
(写真の量だとやや多いかなと感じました)

お好みで追いシナモンがおすすめ◎
ベースブレッド【シナモン】のカロリーや栄養価は?

ベースブレッドシナモンのカロリーは1包装(2本)で262kcalとなっています。
カロリーやその他の栄養価を、Pascoのシナモンロールと比較してみました。
ベースブレッドはシナモンロールではないので、純粋な比較にはなりませんが参考までに。
それぞれ1包装あたりの栄養価になります。
ベースブレッド | Pasco | |
---|---|---|
エネルギー | 262kcal | 424kcal |
たんぱく質 | 13.5g | 7.1g |
脂質 | 8.5g | 20.2g |
炭水化物 | 29.4g | 53.4g |
食塩相当量 | 0.7g | 0.7g |
ベースブレッドシナモンは糖質、脂質は控えめかつ高タンパク。
表記しきれない栄養素やベースブレッドの栄養面のすごさについてはこちらで詳しく書いています。
ベースブレッド【シナモン】のまとめ
ベースブレッドシナモンのまとめです。
- はちみつ入りのもっちり生地
- 4/18〜生地がリニューアル予定
- 2000件超えのレビューで★4.48
- 温めるとふんわりと美味しさup
- アレンジで飽きずに楽しめる
- 低糖質・低脂質・高たんぱくを実現
そのまま食べてもよし、アレンジでおいしさ倍増のベースブレッドシナモン。
当記事リンクからの購入で
ベースブレッド16袋+ベースクッキー1袋が
初回20%オフで¥3,492に…!


手軽に始めるきっかけになれば嬉しいです^^
新商品発売に伴い、初回セットが以下のように豪華に変更になりました♩

✔️初回20%で購入
✔️1回のみで解約も可能
✔️web上で解約手続きも簡単
という始めやすさも自信のある商品だからこそ。
気になった方は早めにチェックしてみてくださいね♩
最安値でのお試しはこちら
今なら初回20%オフ!