SNSやテレビで話題の『BASE BREAD(ベースブレッド)』。
1食に必要な栄養素がすべてとれる完全栄養食※として注目を集めています。

我が家も定期購入中で毎日食べています♩
シリーズ累計販売数が1億袋を突破し、新商品や取り扱い店舗も続々と増えてきています。
今回は
- ベースブレッドのどんな所がすごいのか
- ベースブレッドの実際の味や口コミ
- 最安値の購入方法
- 子どもや妊婦さんも食べられるのか
などベースブレッドの気になることを調べてまとめました。
気になっている方は参考にしてみてくださいね。
※1食(2袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、過剰摂取が懸念される脂質・飽和脂肪酸 ・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
初回20%オフ
ベースブレッドとは?何がすごい?

ベースブレッドとは1食(2袋)で1日に必要な栄養素の1/3をとることができる完全栄養の主食※です。
2017年の販売開始から約5年で累計5000万袋を突破しサブスク会員数は約14万人。
開発と販売を行うベースフードは2022年11月に上場もしています。
ベースフードシリーズは他にも『BASE PASTA』や『BASE COOKIE』の展開があります。
そんなベースブレッドの何がすごいかというとこちら。
- 33種類のビタミン・ミネラルやタンパク質、食物繊維入り
- 1食あたり27gと豊富なタンパク質
- 栄養豊富な素材を活かし、余分な添加物不使用
- 合成保存料を使わず常温での長期保存が可能

随所に健康への企業努力を感じる!
サッと食べれる手軽さと栄養価の高さから、忙しい朝や偏りがちな昼食にもぴったりです。
ベースブレッドの種類
ベースブレッドのラインナップは6種類。
プレーン、ミニ食パン・プレーン、チョコ、メープル、シナモン、カレー。
詳しくは後ほど1つずつ写真付きでご紹介していきますね。
ベースブレッドの栄養・カロリー
ベースブレッド(ミニ食パンプレーン)の栄養成分表示がこちらです。

完全栄養の主食※とあって食物繊維やビタミン・ミネラルなどの栄養素を全てカバー。

同じ栄養価の食事は絶対作れないし、パンだけという手軽さがありがたい!
更にすごいのは自然の原材料でこの栄養価を作り出しているところ。
添加物も乳化剤、酒精、無機塩、酸味料のみ。
この原材料がかなり決め手となって我が家では定期購入に至りました。
安心して子どもにもあげることができます。
市販のパンだけを食事にすると、健康とはほど遠い栄養価ですよね。

最初は怪しんでいた私ですが、栄養価や原材料を見てガラリと印象が変わりました!
1袋あたりのカロリーは205kcal〜264kcal。
1食(2袋)あたり500kcal程度になります。
<1日に必要なエネルギー量>
成人男性:2400〜3000kcal
成人女性:2200±200kcal
(身体活動量ふつう以上の場合)
ベースブレッドの賞味期限
ベースブレッドの賞味期限は注文日から約1ヶ月前後です。
合成保存料を使わずに常温でも長期保存が可能!

企業努力に頭が下がります…
災害用のローリングストックとして活用する声もありました。
ベースブレッドの値段
ベースブレッドは公式サイト、コンビニ等でも購入できます。
それぞれでの販売価格は以下のとおりです。
公式(定価) | 公式(初回) | 店頭 | |
プレーン | ¥210 | ¥168 | ¥248 |
ミニ食パン・プレーン | ¥230 | ¥184 | ¥268 |
ミニ食パン・レーズン | ¥260 | ¥208 | ¥298 |
チョコレート | ¥230 | ¥184 | ¥268 |
メープル | ¥230 | ¥184 | ¥268 |
シナモン | ¥230 | ¥184 | ¥268 |
カレー | ¥260 | ¥208 | – |
店頭と公式サイトからの初回購入を比較すると、1.5倍ほど値段が違います…!
複数の購入を考えている場合は公式サイトでの購入がおすすめです。

20%オフを使うには継続コースでの購入が必要!
継続コースといっても1回でも解約できるのでご安心くださいね。
しかし手軽に1つ買えるのがコンビニの良いところ。
まずは食べてみて気に入ったら公式サイトでの購入をおすすめします。
★初回購入はなんと20%オフ
★16袋入り¥4,240 →¥3,492
★終了時期は不明なので早めの購入がおすすめ
初回20%オフ
ベースブレッドの味は?本音レビュー
栄養価の高いベースブレッドですが気になるのがそのお味。
全6種類を本音レビューしていきます!
ベースブレッドプレーン

アレンジしやすいプレーンの丸パンです。
ベースブレッドの中で1番癖が少なく食べやすいと思います。
食感も他の種類と比べるとふわっと感もあります。

好きな具材をサンドしたりスープと一緒に食べても◎
ベースブレッドミニ食パン

プレーン同様アレンジが効くミニ食パン。
トーストするとさっくり香ばしく噛むほどにおいしい♪
サイズは小さめですが、2枚入りかつ市販の食パンよりしっかり噛むため満足感もあります。

胚芽系のパンが好きな人は間違いなく好きな味と食感です◎
ベースブレッドチョコレート

甘い物を欲する時に1番おすすめなのがこちら。
生地とチョコのマーブル模様でふわもち食感。
見た目よりもずっしりなので満足感も抜群です。

チョコ好きな主人の推しです◎
他の生地と比べると1番ふわもち感があります♪
ベースブレッドメープル

こちらは1袋に2個入り。
味によって生地が違うのが飽きにくく嬉しい!
食感はややもっちり。温めると少し軽い食感に。
メープル感はそこまで強すぎず優しい甘みです♪
全種類レンジで20秒温めがおすすめですが、メープルは特に温めた後ぐっとおいしくなります!

朝食や昼食が少なく偏ったと感じたら息子と半分ずつおやつに食べたりしています◎
ベースブレッドシナモン

シナモンもメープル同様1袋に2個入り。
生地の食感はメープルと同じです。
しっかりシナモンの香りがあって個人的には1番おすすめです♪

シナモンロールがお好きな方はぜひ食べてほしい!
シナモン味について興味がある方はこちらの記事もどうぞ↓
ベースブレッドの口コミ【シナモン】レビュー!おすすめアレンジも!
ベースブレッドカレー

揚げずに焼いて作られたカレーパンです◎
丸い生地の中にはスパイスの効いたカレー入り。
甘いフレーバーが多い中で、このカレー味が嬉しいという口コミも。

私は生地のもさもさ感が気になってカレー味は苦手でした。。
好き嫌いは結構はっきり分かれそうな印象を受けました。
ベースブレッドの口コミ・評判
ベースブレッドにはどんな口コミがあるのか?
公式サイトには各種類ごとに1000〜2000件の口コミがありました。
評価の低いコメントも掲載しているので、購入者のリアルな声が聞けますね。
気になる味の詳しい口コミは公式サイトでチェックしてみてくださいね。
おいしい!ベースブレッドの高評価な口コミ
- 食べ応えがありおいしい
- 腹持ちがいい
- プチプチとした食感と優しい甘さ
- 持ち運びに便利
- 素朴な味わいで飽きない
まずい?ベースブレッドの低評価な口コミ
- 食感がパサパサ
- プレーンはそのまま食べにくい
- 水分が必須
- 種類によって美味しさが違う
パサつきや全粒粉の味わいが苦手という意見がほとんどでした。

レンジで温めることでパサつきはかなり解消されますよ♩
生地に関してもチョコ、ノーマル、シナモン、メープルなどこの1年で
- よりやわもち食感
- 苦味を抑えたマイルドな味わい
へとリニューアルされています♩
購入者の意見を反映したリニューアルや、新フレーバーの登場などこれからのベースブレッドにも目が離せません♩
全粒粉の割合を抑えて、小麦粉を配合した『リッチ』も発売されました!
ベースブレッドはコンビニや薬局で買える?
ネット以外での販売は主にコンビニ、ドラッグストアになります。
ファミマは全国の店舗で取扱があるので、購入したい人はファミマが確実。
他に北野エースやゴールドジムでも取扱があります。
ちなみに公式サイト以外にも楽天、amazonなどでも購入が可能です。
価格は公式サイトより割高ですが期間限定で10%オフの商品もあったりします。
ベースブレッドの買えるコンビニ
・ファミリーマート(全国)
・セブンイレブン(全国)
・ローソン(全国)
・ナチュラルローソン(東京)
・ファミマ!!(関東41店舗)

大手コンビニならどこでも購入できるように♩
ベースブレッドの買えるドラッグストア
・サンドラッグ
・トモズ
・ウェルシア
・スギ薬局
・ツルハドラッグ
・薬王堂
・レデイ薬局
・コクミン
それぞれ販売地域が限定されていますので、詳しくは公式サイトでご確認くださいね。
ベースブレッドは太る?ダイエット効果は?
ベースブレッド自体は高い栄養価かつ塩分や糖質は控えめです。
そしてチアシード入りで腹持ちが抜群。
誤解してはいけないのが、食べたら痩せるパンではありません。
栄養価の高い「完全栄養の主食※」です。
何事もはるかに推奨量以上を食べたり、極端な食べ合わせでは太ってしまいます。
しかしダイエットやトレーニングに嬉しい栄養素が豊富なのも事実です。
- 普段の食事では摂ることの難しいビタミン・ミネラルがタンパク質や脂質代謝をサポート。
- 塩分と糖質は控えめで低GI
- 良質な脂質
- 腹持ちが良く空腹感を感じにくい
味も7種類で飽きにくいのも嬉しいですね。

私もベースブレッドが朝ごはんの日は午前中空腹を感じません‥!
ベースブレッドは子どもも食べれる?
開発したベースフードから発信されている内容を下の表にまとめました。
0〜1歳 | 消化が難しいためNG |
1〜1歳半頃 | 量は1/3程度 柔らかくしスプーン1杯ずつ様子を見ながら |
1歳半〜3歳頃 | 1/3〜半量程度 通常より柔らかく小さくしたものを咀嚼を数えながら |
とはいえ個人差もありますので、様子を見ながらの活用が安心です。
妊娠中はベースブレッドを食べてもいい?
ベースブレッドは妊娠中の方も安心して食べることができます。
管理栄養士に、妊娠されている方にお召し上がりいただいても問題ないことを確認しておりますので妊婦のかたも安心してお召し上がりいただけます。
引用元:BASEFOOD公式
妊娠中のベースブレッドについては以下の記事でまとめています。
ベースブレッドのクーポンや安く買う方法

ベースブレッドのクーポンは継続コースで購入の方に不定期に送られてきます。
新商品発売時などにもクーポンが届くことも。
公式サイトからの購入で初回20%OFFとなり最もお得です。
(2回目以降は個数と種類が自由に選べて10%オフ)
★今なら初回購入が20%オフ
★16袋入り¥4,240→¥3,492(1袋あたり約218円)
★32袋入り¥8,160→¥6,628(1袋あたり約207円)
ベースブレッドの解約はwebで簡単
ベースブレッドの継続コースには回数縛りはありません。
ですから、口に合わなければ初回購入後の解約も可能です。
解約はweb上で簡単にできますので手間がかかりません。
①公式サイトのマイページにログイン
②お届け予定の商品を削除or個数を0にする
③”変更を保存”をクリック
ベースブレッドまとめ
- 必要な栄養素が手軽に摂れる
- 自然の原材料で高い栄養価を実現
- ダイエット中の人や子どもも安心して食べられる
- ネットやコンビニ、薬局などで購入可能
- 公式サイトでの購入は回数縛りがなく最安値
今回は大人気のベースブレッドについてまとめました。
「健康をあたりまえに」の思いを掲げる完全栄養の主食※ベースブレッド、ぜひ手に取って試してみてくださいね!
※1食(2袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、過剰摂取が懸念される脂質・飽和脂肪酸 ・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
今なら初回20%オフ